闇金のデメリット
闇金のデメリット
闇金に関わってしまったら、デメリットしかありません。 申し込みをする前に、考えなおして下さい。
闇金についての、大きなデメリットは次のようなものがあります。
● 法外な利子を取られる。 闇金の融資の平均的な年利は「100~500%」の場合が多いです。 これは違法な行為ですから、闇金業者は法的な手段を取られないように名目を変えて「保証金」とか「紹介料」という形に変えてお金をしぼり取ります。
● 初めての融資は5万程度です。 広告などで500万円まで必ず借りれますとあっても、融資を受けることはまず出来ません。 200万などの高額な融資を望んだら、手数料を取られる悪質な業者もいます。
● 闇金に完済はない。 やっとの思いで払い終わっても、個人情報を握られているので、新たな融資のお願いを断りきれなく完済出来ない、と言う方も多いです。 また完済した後でも「情報修正料金」や「口座に5万円振り込んでおきました」などの違法行為をされることもありえます。
● 個人情報を売られる。 闇金に申し込みをすると、個人情報が仲間内などに有料で取引されることもあります。個人情報が一度売れられてしまえば、色々な闇金業者から連絡が殺到します。
● 違法な取立て・嫌がらせを受ける 闇金への返済が滞ると、人権を無視したような取立てや、電話での追込みや恫喝、さらには、自宅へ大量の出前の注文や消防車を呼んだりするなど嫌がらせをしてきます。 エスカレートすれば、身内や近隣に対する嫌がらせなど自分以外の対象に嫌がらせをしてきます。
▼詳しくはこちら▼
[ヤミ金問題は一人で悩むより、法律の専門家の力を借りましょう。]
[司法書士エストリーガルオフィス] 相談無料ダイアル:0120-566-276
受付時間:(平日)9:30~21:00 ※メール相談は24時間受付中